2018年10月19日金曜日

アメリカで免許取得②~路上試験【虎の巻】

こんにちは、ちーどるです。

時間はあるのになかなかPCを開かず、更新が滞っていますw
時間があるからこそ、ゆっくりしてしまうのよね😅

今日は路上試験についてです!
しっかりポイントを押さえていれば、難しいことは要求されないので合格できるはずです💓
何年も前に免許をとった方もいると思うので、注意すべきポイントを復習できるように書いてみます。


まずは受付で路上試験を受けたい旨を伝えて、整理番号をもらいます。(事前予約もできるはずです。)

大体ここで15分~30分ほど待ち。😶

呼ばれたらカウンターで筆記試験の時と同様に、書類の確認・視力検査・簡単な質問への回答を行います。ちなみに車は自分で用意する必要があります。(現在、レンタカーでの受験は不可だそうです。)

さらに15分~30分ほど待ちます。😶

呼ばれたら試験開始です!

1.整備の確認
一緒に車まで行き、整備の確認から始まります。
方向指示器、ライト、サイドブレーキ、ブレーキランプ、ハザードランプ、ワイパー、曇り止め、エアコンの確認がありました。

※Point the emergency brake.と言われ、一瞬なにそれ?!と焦りました。Emergency brakeはサイドブレーキのことです。(ギリギリのとこで思い出してセーフ😂)Emergency=緊急って、そういう意識でサイドブレーキ使ってないよ😂

2.バック
整備の確認が終わればいよいよエンジンスタートです!

まず、駐車スペースからバックで出るように指示されました。(前から突っ込んで駐車していること前提です。)

バックミラーとサイドミラーをきちんと確認してから、後ろを向き、ゆっくりバックします。
前を向いたままミラーを見てバックしてはいけません💥進行方向への確認が不十分の為、わき見運転と見なされます。

スペースを出てからの進行方向も指示されるので、そっちに進めるようにお尻を少しふって、このセクション完了となります。

3.DMVを出るまで
DMVの出口に向かって走ります。

スピードリミットの看板がない場合、スピードは15マイル以内を意識してください。
15マイルはかなりノロノロ運転ですが、ここで20マイルも出せば、危険運転と見なされ一発アウトになる可能性があります。

曲がり角では方向指示器を出します。
歩行者がいる場合は、必ず道を譲ります。

4.公道~ストップサイン
DMVを出てすぐ、複数のストップサインがありました。

日本での試験同様、完全停止をしっかりとアピールする必要があります。
車を完全に停止させて、左・右・左の順で顔を動かして確認しますw
2秒程度きちんと止まってください。

日本同様、完全停止ができなければ一発アウトになります😱
後続車がいるとあおられそうで少し焦るかもしれませんが、後ろは気にせず、絶対に止まってください!

5.公道~右折・左折
必ず方向指示器を出してから、曲がります。指示器を出してから曲がるまで、3秒程度は必要です。

曲がったら一番端のレーンに入ってください。右折なら一番右のレーン、左折なら一番左のレーンに入ります。
左のレーンは追い越し車線の為、左折をすると右側のレーンに入りたくなりますが、これをやると減点になるので注意です。

6.公道~車線変更
難しいシチュエーションでは指示されませんので、落ち着いてやってはいけないことをやらなければOKです。

例えば、カーブでは車線変更できません。急な坂道も避けた方が良いです。

まっすぐな道で、方向指示器を出して、バックミラー、サイドミラーを確認し、肩越し確認の上、速やかに変更します😊

一旦車線変更をしたら、次の指示があるまでそのレーンを走り続けます。

7.公道~スピード
スピードリミットは必ず守ります。
日本と同様、リミットを継続的に超えてしまうと一発アウトです😱
(ちらっとリミットを超えるくらいは大丈夫らしいです😙)

下り坂や、前の車がガンガン飛ばしているような場合は、ついついリミットを超えやすいので注意です。
また雨や霧などでコンディションが悪い日は、リミットよりもゆっくり走る必要があります。

ちーどるは晴れの日だったので、45マイル制限の道で、42~43マイルを意識していました。(実際びびってもうちょっと遅くなっちゃったけどね😭)

8.DMVに戻る
DMV近くになると、スピードリミットが35マイルや25マイルに減少すると思います。
ここでもきちんとスピードリミットを守って、メリハリのある運転ができるとGoodです💓

9.駐車
DMVで駐車をして試験終了です。
バック駐車や縦列駐車は求められませんでした。空いているスペースに、前からゆっくり突っ込んで駐車すればOK!

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

すごく難しいことは要求されませんので、落ち着いて集中して受ければ、きっと大丈夫です💓

ちなみに、ちーどるが分かる範囲での一発アウト項目は、
🚫スピードリミットを継続して超えてしまうこと
🚫ストップサインで完全停止していないこと
🚫逆走
🚫信号無視
🚫わき見運転
🚫もしかしたら通行人を見逃すことも危険運転と見なされてアウトかも。

GOOD LUCK💝

2 件のコメント: