今日は、子なし専業主婦、かつ、社交的な性格でないため、全然ローカルコミュニティーに入っていかないちーどるの、英語の勉強の仕方について書きますw
HuluでNARUTO英語版を見まくるww
NARUTOとは:日本が誇る大人気のジャンプマンガです。内容は忍者の世界のバトルマンガですね。(簡単すぎか。)
15年間連載が続き、2014年に完結しました。アニメ化もされ、いろんな国で放送されてたんですよ📺
ちーどるの大好きなマンガの一つです💓
アニメも700話あり、日本語版は華麗に完走した半オタクなちーどるですが、アメリカのHuluにもNARUTOがあることが判明して即視聴開始🌟
これが英語の勉強になるんだわ😂
好きなストーリーは5回、いや10回、
日本語のセリフをばっちり覚えてる場面で、きれ~いな英語が聞こえてくるからねぇ。
あぁなるほどね、こういう言い回しなんだね、英語って。って腑に落ちる感覚が何度も。
やっぱりちーどるは日本人だからなぁ、日本の感覚がベースのツールで勉強するのがいいんだろうなぁ、と個人的に思ってます。会話がすっと入ってくるのよね。
そ・れ・に
ちーどるはNARUTOの中に大好きなキャラクターがたくさんいるのです。
その代表格がカカシ先生という主要人物の一人なのですが、まぁなんていうか、好きな人の言葉は
耳に残るものです!
一生懸命聞くものです!
記憶するものです!(恥)
しかも英語版のカカシ先生の声優さんがすごく上手。
ということで、カカシ先生の名言をいくつか英語で書いてみます。
You pass💓 (にこっ)
日:ごーかっく💓(にこっ)
In the ninja world, for those who break the rules are scum. That's true. But, those who abandon their friends are worse than scum.
日:忍者の世界でルールや掟を破る奴はクズ呼ばわりされる。けどな!仲間を大切にしない奴はそれ以上のクズだ。
このThat's trueが入るあたりが英語だなーって思います。
そして名言ではないけど、カカシ先生らしくて好きなセリフがこれ。
見え透いたトラップに引っかかるナルトに放った、カカシ先生のお説教。
A ninja must see through deception. I'm telling you this because you don't get it. You think you get it which is not the same as actually getting it. Get it?
日:忍者は裏の裏を読め!あのね、分かってないから言ってんの。いいか?お前の動きは無駄だらけなんだよ。
あれ・・・・・?
日本語と英語が全然違うwwwwww
ま、いっかw
このちょっと面倒でフラストレーションがあるけど、ナルトに分かるようにしっかり分かりやすく伝える様が最高なのには変わりない。
唐突だけど、いい機会だから大好きなカカシ先生のこと描いてみようっと。
意外と描けたわ。
愛なのかな。
ついでにシカマルも書いてみよ。
こっちはヒドイわwwwww
岸本先生(作者)に申し訳ありませんレベルだわ。
ちなみにシカマルの口癖「めんどくせー」はWhat a drag.ですw
今日もNARUTOで勉強をしているちーどるでしたw
よかたねぇ
返信削除もうちょと共感してくれるぅ?
削除